唯一のロケ地情報マガジン「ロケーションジャパン」 映画やドラマのロケ地探しの決定版
TOP > [ロケ地を楽しむ] ロケ地は2度おいしい地域版 > 大分編
佐伯で食事をするなら、おすすめは何といっても、名物の「ごまだしうどん」。 ごまだしとは、佐伯港近郊で獲れたエソという魚のすり身に醤油とみりん、ごまなどを混ぜて団子状にこねて、お湯を注いだうどんの上にのせ、それを箸で溶きながら食べるという珍しいうどん。 エソはいったん焼いてからすり身にしているので香ばしく、そこにゴマの香りもあいまって濃厚だが、さっぱりとした味わいだ。
海鮮料理 つね三
豊後水道の急流にもまれて締まった白身は絶品。しかも、臼杵のフグ刺しは身が厚いことでも有名だ。すなわちそれは、新鮮さの証でもある。 全国から多くの食通が訪れる一品。逃す手はない。
春光園
宇佐市は「唐揚げ専門店発祥の地」。市内には18軒の専門店と、22軒のテイクアウトOKの店が並んでいる。 紙袋に入れて渡してくれる唐揚げは、揚げたてでアツアツだ。ジューシーだから、思いっきり頬張って食べたい。
すずや