最新記事
岩手県民のソウルフード「卵めん」は、グルメ自体が物語の宝庫!
【岩手県】卵めん(有限会社吉田製麺) スペシャルドラマ『陰陽師』が撮影された岩手県から登場! その昔、江戸時代に長崎のオランダ人から製法を習ったキリシタンが、岩手県にわたって伝えたというのがこの「卵...(続きを読む…)
港町で『レトロ女子旅』。“ビッグひな祭り”開催中の千葉県勝浦市を散策!
千葉県勝浦市で3月6日(日)まで開催中の『かつうらビッグひな祭り』。2001年から始まった同イベントは、街がひな祭り一色に染まる特別な催しだ。
満開の桜を船の上から眺めよう! クルーズで楽しむ「水都大阪」の魅力
意外に知られていないが、明治時代の頃には大阪が“水の都”と呼ばれていたことをご存じだろうか? 大阪を訪れた人が必ず一度は訪ねる大阪のシンボルの一つ「グリコサイン」の下を流れる道頓堀川のほか、南北に流...(続きを読む…)
人気ボカロ曲「桜ノ雨」を映画化 主演・山本舞香「歌うと泣いちゃう」
ボーカロイドで人気に火が付いて、今や卒業ソングの定番ともいわれる同名の曲をモチーフにした映画『桜ノ雨』が、3月5日(土)より全国公開される。
息の長さも注目!「心が叫びたがっているんだ。」聖地巡礼、再び
ロケ地巡りの中でも「聖地巡礼」が盛んなアニメ作品、しかし今回注目したいのは、その「聖地」としての息の長さだ。 映画『心が叫びたがっているんだ。』(以下『ここさけ』)は2015年9月に劇場公開...(続きを読む…)
『八日目の蝉』作品の舞台・小豆島の魅力に迫る
2012年の日本アカデミー賞10冠に輝いた衝撃の感動作『八日目の蝉』。 原作を直木賞作家の角田光代、脚本を『おおかみこどもの雨と雪』や『サマーウォーズ』などで知られる奥寺佐渡子が手掛けた本作。誘拐犯であ...(続きを読む…)