ホーム > ニュース

ニュース

■地域
2018.01.29

関東初!美食とロケのまち、千葉県いすみ市でガストロノミーツーリズムを開催!

ANA(全日空)とぐるなびは2018年1月24日(水)、ONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構の活動についての記者会見を開催し、継続して今年もONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構を応援することを宣言した。

 

「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」は、ヨーロッパ発祥のガストロノミーツーリズムを日本風にアレンジし、2016年10月に設立されたもので、ぐるなび社長でガストロノミーツーリズム推進機構副会長の久保征一郎氏は「温泉地を中心に、その土地の気候・風土が生んだ食材、習慣、伝統、歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることが目的」と語る。

 

今年で2年目になる「ONSEN・ガストロノミーツーリズム」だが、今年最初、3月4日(日)に行われるのが、関東初のガストロノミーツーリズム開催となる千葉県いすみ市。会見にはいすみ市長の太田洋氏も出席した。

 

いすみ市は東京から電車で約70分、豊富な水産資源と農作物を併せ持つ食材の宝庫だ。いすみ市自体には温泉はないが、近隣には温泉地が多くあり「周りのまちで温泉を楽しんでいただきながら、食はいすみにお任せを!」と、今回名乗りを上げた。

 

いすみ市での開催に関して、ANA副社長の志岐隆史氏は「今までは温泉地が開催地となっていたため、新しい視点での取り組みと言える」と語る。

 

太田市長は「いすみ市は魚類の産卵場所となる湾を多く持っており、真ダコ、ヒラメ、鯛、あわび、さざえとブランド性の高い海産物が名産です。市内を流れるいすみ川では215種の川魚が生息しています。また千葉三大米のひとつであるいすみ米のほか、肥沃な放牧地では酪農も盛んで、世界大会で金賞を受賞したチーズなども新たないすみブランドとして確立しています」と語る。

 

dsc_0118

(右から)いすみ市の太田洋市長と早川卓也副市長

 

 

今回のいすみ市での開催コースは、いすみ市役所をスタートし、菜の花の咲くいすみ鉄道沿線から太平洋を横目に砂浜を歩き、港の朝市を開催する大原漁港や漁師町を抜けて、サイトはいすみ市が誇る酒蔵・木戸泉酒造がゴールとなる。

 

約9キロのコースを歩き、いくつかのポイントで食べて、飲んで、いすみを巡る、という3~4時間かけてゆっくりいすみ市の魅力を楽しむウォーキングイベントだ。

 

当日は、美食のまちを自認するいすみ市のチーズ、大原産のタイやヒラメの刺身、タコシャブ、イセエビ汁を用意。メインとしては「ミシュランガイド東京2018」で評価されたフレンチレストランのオーナーシェフであり、いすみの観光大使でもある杉本敬三さんによる、いすみ地域外にはほとんど出ない、いすみ豚を使った渾身の一品も提供される。

 

%e3%81%82%ef%bc%88%e7%b8%a6%e9%95%b7%e3%81%ab%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%89

大原漁港 港の朝市

 

更に、いすみ市ではプラスαの楽しみ方ができる。
それが、映画やドラマに登場したロケ地巡りだ。

 

2015年に放送した松重豊さん主演の人気ドラマ『孤独のグルメSeason5』に登場し作品のファンや評判を聞きつけた人が連日行列をつくる源氏食堂や、上戸彩さんと斎藤工さんの主演映画『昼顔』が撮影された大原漁港、そして山下智久さん主演の月9ドラマ『SUMMER NUDE』が撮影された八幡岬など、作品に登場した場所を訪れることで、ロケ地巡りを楽しむことができる。

 

そもそも、いすみ市は2015年からロケ誘致に力を入れており、観光庁主催の「ロケツーリズム協議会」でもいすみ市の取り組みが高く評価されているが、映画やドラマ、情報番組を中心にメディアに登場する機会が増え、地域住民の意識向上にもつながっているのだ。

 

3月4日の募集参加定員は400名。
いすみ市の大田市長は「いすみの菜の花の咲く春の道を歩いていただきながら、素晴らしい食と地元の自然に近い状況で作ったお酒を提供しながら、楽しんでいただく取り組みを進めようと思っております」と語った。

 

美食のまち・いすみ市でとっておきのグルメを楽しみながら、自然やロケ地など、いすみ市の魅力を体感してはいかが?

【ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 美食の街いすみ】
https://onsen-gastronomy.com/eventinfo/2018-03-04-isumi/

(開催日)2018年3月04(日)
(出発)
9:00~10:00 ※受付後時差出発(20分ごと)
(1) 9:00 出発 → 受付開始 8:30
(2) 9:20 出発 → 受付開始 8:50
(3) 9:40 出発 → 受付開始 9:10
(4)10:00 出発 → 受付開始 9:30
(問い合わせ)
TEL 0470-62-1119
FAX 0470-63-1252

この記事をシェアする

©Location Japan. All rights reserve