最新記事
上映期間6ヵ月突入!超ロングラン映画『キンプリ』。ヒットの秘訣は「映画館の聖地化」
「映画館では静かにする」とは劇場映画を楽しむ時の最低限のルールだ。 しかし今、その常識を上手く崩した新しい映画観賞のスタイルが話題なのをご存じだろうか? 応援上映と題し、「コスプレOK!声援OK!アフ...(続きを読む…)
映画『夏美のホタル』が映し出す、大多喜町など千葉県のロケ地の美しい風景
写真家になる将来の夢と、恋人との関係に悩む主人公・夏美は、父の形見のバイクで思い出の森に向かう。そこで、小さな商店を営む、通称・地蔵さんとヤスばあさん親子に出会い、二人の家に居候することになる。親...(続きを読む…)
『64』後編公開!前編ヒットを受けキャスト陣・瀬々監督の語る思いとは
横山秀夫のベストセラー小説『64(ロクヨン)』の映画・後編が本日6月11日(土)より公開となり、その初日舞台挨拶に主演の佐藤浩一と共演の綾野剛、榮倉奈々、瑛太など日本映画を代表するオールスターキャストを...(続きを読む…)
女優・川島海荷が新境地! ドラマ『朝が来る』で伝えたいこと
夫の不妊、特別養子縁組など一般的なテーマでありながらも、まだまだタブーとされがちな現代が抱える問題。それらの問題をリアルに描く、人気作家・辻村深月の「朝が来る」の待望のドラマ化が決定し、6月4日(土...(続きを読む…)
映画『サブイボマスク』でロケ地・中津市も地域PRに湧く
地域活性化をテーマにした、ファンキー加藤主演の映画『サブイボマスク』がいよいよ6月11日(土)公開となる。映画の舞台となった大分県の中津市、および杵築市では、映画のテーマがそのまま地元ロケ地とリンクす...(続きを読む…)
映画『殿、利息でござる』中村義洋監督「『アヒルと鴨のコインロッカー』以来の衝撃だった」
先月14日から公開中の映画『殿、利息でござる』の勢いが止まらない。公開4週目に入っても人気は衰えず、大ヒットが続いている。描かれている宮城の貧しい村と伊達藩とのお金を巡るせめぎ合いは、まさかの実話。自...(続きを読む…)